キャンピングカーランド

会社情報 COMPANY お問い合わせ CONTACT
  • FIND CAR車を探す
    • 新車一覧
    • 中古車一覧
  •  SHOP INFO店舗情報
    •  名古屋店
    •  埼玉店
    •  岐阜店
    •  京都店
    • さくらパーク
  •  SUPPORTサービス・サポート
  •  NEWS & BLOG新着情報・ブログ
  • QUESTIONよくあるご質問
  •  CONTACTお問い合わせ
TOP新着情報&ブログお知らせプロジェクトX 2
2016.07.23

プロジェクトX 2

  • 名古屋店
  • お知らせ
  • スタッフブログ

こんにちは、

錦織圭さんのCMでお馴染みのアサヒスーパードライ超辛口がおいしくて買っていたら、お小遣いが尽きて床屋にいけない島田です。

なんてこった!

 

さてさて、本日のブログは趣向を変えまして前回のプロジェクトX第2弾!キャンプカーマガジン『アナタのキャンピングカー乗せてください』、Y氏は見た!取材のウラがわ編です。

 

以下はY氏からの生レポでーす!どーぞー!

 

通常なら半日の取材を、今回はキャブコン『セレンゲティ』をグランツーリスモ仕様にしたチューニングカーという事から、前夜から前乗りのスタッフ。

 

いやー、お疲れ様です〜、取り敢えず夜の酒盛りのつまみとアルコールを買いましょう〜とのこと。『これは今夜は温泉に入ってのんびり座談会か⁉︎』と気を良くしたのもつかの間。岩田記者から『明日は下道のロングテストに専念したいので、取り敢えず飯食ったら今夜のうちに高速テストをやっちゃいましょうか』と、真剣な空気がジワジワ(^_^;)まあ、TV取材に比べたらリラックスしてるよね、きっと。

 

ラーメンすすりながら『やっぱラーメンは横綱だね!』って、、、会話もなく、すでに取材のヒヤリングモード!(全然ゆるくない(・_・;)

 

テスト内容は雑誌でお楽しみいただくため割愛して、テスト終了後の温泉へ(^^)
温泉浸かりながら、そろそろ雑談開始か、、、いやいや、2人ともテスト終了後とあって興奮状態、全裸でセッティングの情報交換(笑)いつの時代も根っからの車好きはこんなもんですね!

あれをこうしたらどうだったとか、岩田氏はキャンピングカー雑誌以外のモータースポーツの記者も長年経験したりアメ車をカスタマイズしたり、ワタクシYもかつてはスカイラインGTーRのチューニングカーで鈴鹿サーキットも走ってきた。お互い今でこそセレンゲティだが、Fun to Drive、大の運転好き(^^)

 

お風呂でさっぱりの後は、やっとプレモルの至福の時!!時刻は23:00。
岩田号の車内でカラムーチョやらサラミやらでオッチャントーク開始〜(^^)

寝てるようで、車内は宴会〜!

image1

 

 

ん⁉︎『岩田さん、何ノートだしてるの?』ツッコむワタクシY。
岩田氏『セレンゲティの前はキャンピングカーは所有されてましたっけ?』

そうです、この時間も熱心な岩田記者。4ページ作るのに、妥協のない取材がいつもここまでされていたんですね(゚o゚;;気がつくとAM2:00(≧∇≦)おやすみ〜(^_^;)

 

 

翌日はいよいよトップ写真の高速並走写真撮影。いつみても皆さんの車がカッコよく撮影されてます。そのリアルなウラ側をどーぞ(^^)

まずは小雨の中、レース開始前のローリングスタート状態。
周囲の車がいなくなるまでタンデム走行!

image2

 

トランシーバーから『アムロ、行きまーす』のような開始の声(笑)
タイムアタックの間合いを取っていたかのように、岩田号がヒューンと追い越す。

image3

 

『もっと寄って、あ、もうちょい離れて!』
キャブコン2台がまるでF-15戦闘機の様に姿勢を維持したまま撮影開始。

image4

 

空中給油機から燃料をもらう様な一糸乱れぬ状態でも、後続車が来た場合は瞬時に中断してこの距離から目の前にレーンチェンジ!
セ、セレンゲティのオシリ、デッケーと改めて実感(笑)

image5

雨天でレンズに水滴が付いてしまい何度もトライする岩田氏、本当にご苦労様です。

高速写真撮影も終わり、愛知県から長野県までのロング下道テスト。運転が楽しいと笑顔の岩田氏ですが、テスト内容はここも割愛して現地到着後は停車状態の撮影。

image6

次は車内です。皆さんが見る車内写真は、こんな窮屈な状態で撮影がされてるんですね。特注レボシート仕様撮影するころ、雨が強くなってきてる、、、。

image7

下回り撮影開始の頃は、横殴りの雨(゚o゚;;
本格的な登山用のカッパを持参の岩田氏も、背中に雨が伝りながら水たまりに顔をつけて撮影してます。

image8

今度はスタッフさんが岩田さんを撮影し、あらためて運転席のフィーリングを確認中。

 

 

image9

長くなりましたが、16:00終了。お疲れ様でした。
実際にはこんなに取材って時間かけてるんですね。
締め切りに間に合わすために、帰宅してすぐ徹夜とのことです。

 

カメラ大丈夫ですか?って聞くと岩田氏がボソリ。『普通なら取材中止の天候でしたね。しかし、もしボクが機材を心配して中止にしたら誌面に穴があいちゃいますよね。そこはプロとして絶対にしないので、機材が壊れようがやりきりました』。

 

そんな岩田記者の力作、キャンプカーマガジン『アナタのキャンピングカー乗せてください!』の臨場感が湧いてくること間違いなしですよ~(^^)

 

Yからでした~(^^)あとは島田さんの締めでお願いします(笑)

はいっ!ありがとうございます!なかなか雑誌取材の裏側って分からないですよね。Yさま!ホントいつも宣伝ありがとうございます(笑)
キャンプカーマガジンは7月26日(火)発売です。是非、見てみてくださーーーーい

 

一覧に戻る

名古屋店
お知らせ スタッフブログ 新着

2024.09.20
名古屋キャンピングカーフェア 2024 AUTUMN & 臨時休業のご案内
2024.08.29
※続報※(セドナ)エアコン搭載車展示+在庫車特別キャンペーン!!
2024.08.08
【セドナtypeⅢ】エアコン搭載車展示+在庫車特別キャンペーン
2024.08.04
暑中お見舞い&夏季休業日のご案内
2024.06.28
【名古屋キャンピングカートレンド2024】出展車両のご案内

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

カテゴリ

  • お知らせ
  • イベント
  • スタッフブログ (営業)
  • スタッフブログ (整備)
  • スタッフブログ
  • キャンピングカーコラム
  • 車を探す
  • 店舗情報

名古屋店

営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日:火曜日、第1・3水曜日
2025年05月営業日
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
定休日  臨時休業日

埼玉店

営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日:火曜日、第1・3水曜日
2025年05月営業日
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
定休日  臨時休業日

岐阜店

営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日:火曜日
2025年05月営業日
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
定休日  臨時休業日

京都店

営業時間 AM10:00~PM5:00
定休日:火曜日、水曜日
2025年05月営業日
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
定休日  臨時休業日
  • 車を探す
  • 会社概要
  • 店舗情報
  • 資料請求
  • サービス・サポート
  • 新着情報・ブログ
  • Delta Link

  • JRVA
  • くるま旅CLUB
  • juju-driver.com
  • 株式会社LACホールディングス
  • Funluce
(C) 2023 CAMPING CAR LAND Co., Ltd.